2016年6月5日〜6月11日に発売されたKindleタイトルからミステリ、SF・ファンタジー、ホラー作品をピックアップしてみました。
今週はデビュー作の「凍える島」で第4回鮎川哲也賞している近藤史恵(こんどう ふみえ)さんが描くハートウォーミングな連作短編ミステリ、「モップの精は旅に出る」などが発売となりました。
近藤史恵さんといえば今年の初めに「NHK プレミアムよるドラマ」で放送された「はぶらし/女友だち」が記憶に新しいですね。色々と衝撃的なドラマでございました。。。
このほか、第16回本格ミステリ大賞受賞作となる鳥飼否宇さんの「死と砂時計」なども登場しましたね。紙媒体と比べてKindle版の登場がだいぶ遅れましたが、出てくれてよかった!!
そんな、今週発売のミステリ、SF・ファンタジー、ホラー作品をまとめてみました。
興味のある方はチェックされてみてはいかがでしょうか。
今週発売されたミステリ作品
|
モップの精は旅に出る
|
近藤 史恵 (著) |
価格 : 1,458 円 (162 円 OFF/10% OFF) |
出版 : 実業之日本社 |
★★★☆☆ 1件のレビュー |
オフィスで起きた怪事件も、仕事の悩みもクリーンに解決。そんなキュートな清掃人・キリコが目的地も告げず家を出た…!?おそうじ上手、謎解き上手。読めば元気になれる大人気ミステリ最新刊!
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
死と砂時計
|
鳥飼 否宇 (著) |
価格 : 1,700 円 |
出版 : 東京創元社 |
世界各国から集められた死刑囚を収容する、ジャリーミスタン終末監獄。親殺しの罪で収監されたアラン青年は、“監獄の牢名主”と呼ばれる老人シュルツと出会う。明晰な頭脳を持つシュルツの助手となって、監獄内の事件の捜査に携わるアラン。死刑執行前夜、なぜ囚人は密室状態の独房で斬殺されたのか? どうして囚人は闇夜ではなく、人目につく満月の夜に脱獄したのか? そして、アランが罪に問われた殺人事件の真相とは……。死刑囚の青年と老人が遭遇する、摩訶不思議な事件の数々。終末監獄を舞台に奇想と逆説が横溢する、著者渾身の本格ミステリ。
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
後妻業
|
黒川博行 (著) |
価格 : 789 円 (1,209 円 OFF/60% OFF) |
出版 : 文藝春秋 |
★★★★★ 80件のレビュー |
金が欲しいんやったら爺を紹介したる。一千万でも二千万でも、おまえの手練手管で稼げや。妻に先立たれ、結婚相談所で出会った二十二歳歳下の小夜子と同居を始めた老人・中瀬耕造は、脳梗塞で倒れ一命を取り留めたものの意識不明の重体に。だが、その裏で、実は小夜子と結婚相談所を経営する柏木は結託、耕造の財産を手に入れるべく、周到な計画を立てていた。病院に駆けつけた耕造の娘・尚子と朋美は、次第に牙をむく小夜子の本性を知り…。
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
ヒトクイマジカル 殺戮奇術の匂宮兄妹
|
西尾維新 (著) |
価格 : 1,080 円 |
出版 : 講談社 |
★★★★★ 8件のレビュー |
「……具体的に、あなたは何の研究をしているのですか? 木賀峰助教授」 「死なない研究――ですよ」 永遠に生き続ける少女、円朽葉をめぐる奇怪極まりない研究のモニターに誘われた“戯言遣い”こと「ぼく」は、骨董アパートの住人・紫木一姫と春日井春日とともに京都北部に位置する診療所跡を訪れる――が、そこに待ち受けていたのは凄絶な「運命」そのものだった! “殺し名”第1位の「匂宮」が満を持して登場!
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
図書館の魔女 第三巻
|
高田大介 (著) |
価格 : 756 円 |
出版 : 講談社 |
★★★☆☆ 1件のレビュー |
深刻な麦の不作に苦しむアルデシュは、背後に接するニザマに嗾けられ、今まさに一ノ谷に戦端を開こうとしていた。高い塔のマツリカは、アルデシュの穀倉を回復する奇策を見出し、戦争を回避せんとする。しかし、彼女の誤算は、雄弁に言葉を紡ぐ自身の利き腕、左手を狙った敵の罠を見過ごしていたことにあった。
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
図書館の魔女 第四巻
|
高田大介 (著) |
価格 : 1,080 円 |
出版 : 講談社 |
★★★★★ 2件のレビュー |
手を汚さずして海峡に覇権を及ぼす、ニザマの宦官宰相ミツクビの策謀に対し、マツリカは三国和睦会議の実現に動く。列座したのは、宦官宰相の専横に甘んじてきたニザマ帝、アルデシュ、一ノ谷の代表団。和議は成るのか。そして、マツリカの左手を縛めた傀儡師の行方は?超大作完結編。第45回メフィスト賞受賞作。
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
大奥の座敷童子
|
堀川アサコ (著) |
価格 : 713 円 |
出版 : 講談社 |
★★★★★ 3件のレビュー |
時は黒船来航に揺れる徳川家定の治世。 奥州にある野笛藩一の美女、今井一期(イチゴ)は貧する国許を救うため、野笛出身の座敷童子を連れ戻すべく、大奥へ奉公に上がる。出没する“枕絵の妖怪”や人が死ぬ際に泣く妖怪“泣きジジさま”に翻弄されながらイチゴが知った座敷童子の正体とは? 温かい涙でじんわりと笑みがおとずれる、大人気「幻想シリーズ」の著者が放つ癒やし時代小説。
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
イーヨくんの結婚生活
|
大山淳子 (著) |
価格 : 691 円 |
出版 : 講談社 |
★★★★★ 8件のレビュー |
五人兄弟の長男をとつぜん亡くした夏目家の通夜に、長男の婚約者を名乗る妊婦が現れた。親代わりに五人を育てた伯父夫婦の苦肉の策は、どんな頼まれごとでも「いいよ」と引き受ける末っ子・伊代太との無茶ぶりすぎる結婚! 圧倒的人気「猫弁」シリーズ著者真骨頂、涙と感動のラストがあなたを待つ。
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
横浜1963
|
伊東潤 (著) |
価格 : 1,404 円 |
出版 : コルク |
歴史小説家・伊東潤の新境地、社会派ミステリー『横浜1963』戦後とは何だったのか。その答えは1963年の、日本と米国が混在する街 横浜にあった。東京オリンピック開催を来年に控え、明るい未来を夢見る日本。だが、米国との見えない壁が未だに存在していた。戦後昭和の横浜から、日本の影に焦点を当て、今日へも続く日米関係の始まりの構造を描く。
|
Amazon Kindleストアへ |
|
今週発売されたSF・ファンタジー作品
|
沈黙の書 〈オーリエラントの魔道師〉シリーズ
|
乾石 智子 (著) |
価格 : 1,700 円 (244 円 OFF/12% OFF) |
出版 : 東京創元社 |
★★★★★ 1件のレビュー |
火の時代、絶望の時代が近づいている。戦がはじまる。天と地のあいだ、オーリエラント 激動の時代に生をうけた“風の息子”。平和を求めながらも、力を持つがゆえに否応なく時代の波に呑みこまれていく。若き魔道師の、戦いと成長の物語。“オーリエラントの魔道師”シリーズ。
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
メサイア 警備局特別公安五係
|
高殿円 (著) |
価格 : 743 円 (59 円 OFF/7% OFF) |
出版 : 講談社 |
★★★★☆ 7件のレビュー |
世界から軍隊が消えた時代。しかし戦争は諜報戦への姿を変えていた。家族を惨殺され一人生き残った海棠鋭利、兄と生き別れた御津見珀は、戸籍を剥奪されたスパイ集団、警備局特別公安五係、通称「サクラ」にスカウトされる。桜のように潔く散る、それが彼等の流儀。舞台・映画化の人気シリーズ原作。書き下ろし短編小説「哲学者より愛を込めて」収録!
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
4M: マッドマンのマーダラスマシン╱グラフィック・ノベル(日本語版)
|
松田利典 (著) |
価格 : 532 円 |
出版 : Amazon Services International, Inc. |
★★★★★ 2件のレビュー |
奇怪なマシンをカタログで紹介していく異色のグラフィック・ノベル。 急速に発展する新興国アメリカで、1890年シカゴ万博が開催された。目を見張る発明と科学、巨大化する産業、その裏に深く広がる腐敗の闇。暗躍する狼たちを皮肉ったマッドマンのマシンたちは、謎めいた怪しさとヴィクトリア朝の魅力に満ちていた。 マッドサイエンティストか、スチームパンクか、ブラックユーモアか、ゴシックアートか…ジャンルを超えた奇妙なマッドマンの世界をお楽しみください。
|
Amazon Kindleストアへ |
|
今週発売されたホラー作品
該当なし
※ 上記の情報は、2016年6月12日現在のものです。
気になる作品のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
以上、Kindle 週間まとめでした。
なお、先週以前のまとめ情報をお知りになりたい方は下記の一覧からどうぞ。
「Kindle 週間まとめ」一覧へ
本日の関連項目
2016年6月12日の関連項目です。
本日のKindle日替わりセール情報
Kindle週間まとめ:コミックス
Kindleセール週間まとめ
本日のタイムセール情報 (Amazonサイトへ)
現在実施中のKindleセール:一覧