2016年4月14日発売のKindleタイトル(全141冊)からオススメの作品をピックアップしてみました。
本日の注目は、ゲームクリエイターという職業にスポットを当て、ゲーム業界の基礎知識から各職種に必要なスキルについてわかりやすく解説した蛭田健司さんの「ゲームクリエイターの仕事 イマドキのゲーム制作現場を大解剖!」でしょうか。
こちらはテック系の書籍に定評のある翔泳社のタイトルですが、翔泳社の技術書はいつも面白い視点からの書籍となっていますね。
そのほか、「星を撮りたいけどどうやって撮ればいいのだろう?」という方へ向けた星空撮影の入門書、写真家・田中達也さんによる「初めてでもカンタン・キレイに撮れる! 星と月の撮り方入門」なども本日発売となります。
どちらも固定レイアウトの書籍となりますので、ちゃんと読むためにはタブレット環境が必須となりますが、このような大型書籍も気軽に持ち運べるKindleはやはり便利ですね!
2016年4月14日発売のKindle書籍一覧:全141冊 (Kindleストアへ)
本日発売のKindle本:新刊オススメ
|
ゲームクリエイターの仕事
|
蛭田健司 (著) |
価格 : 2,138 円 |
出版 : 翔泳社 |
本書は「ゲームクリエイター」になりたい方(主に大学生や異業種からの転職者)に向けて、多くのコンシューマー向けゲームや、スマートフォン向けゲームの立ち上げや社内の新人研修にかかわってきた著者が、イマドキのゲーム制作の現場についてやさしく解説した書籍です。
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
初めてでもカンタン・キレイに撮れる! 星と月の撮り方入門
|
田中 達也 (著) |
価格 : 1,512 円 (216 円 OFF/13% OFF) |
出版 : インプレス |
本書は、写真家・田中達也氏による待望の星空撮影の入門書です。星や月を撮るためのテクニックをわかりやすく丁寧に解説しているので、星を撮ったことのない初心者でも、簡単に美しい星空を撮ることができるようになります。
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
モーニング 2016年20号
|
講談社 |
価格 : 340 円 |
出版 : 講談社 |
紙&巻頭カラー付き! ETUの次節は、ヴィクトリーを迎え撃つ東京ダービー!! ◎好評月イチ連載『終電ちゃん』。見習い運転士よしこ、試験に…。 ◎『グラゼニ女子』拡大版20ページ! グラゼニガールズ一挙3名登場☆ ※作品ラインナップは、紙の「モーニング」に準拠しておりますが、一部、異なる場合があります。
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
ママぽよ アンとリュウ 就職できるかな?
|
青沼 貴子 (著) |
価格 : 1,080 円 |
出版 : KADOKAWA / メディアファクトリー |
いたずらっ子ふたりの育児を描いた伝説的子育てアニメ『ママはぽよぽよザウルスがお好き』から早18年――! ダンサーをあきらめ、短大卒業後就職をめぐって奮闘するアン。なんとか内定をゲットするものの、働き始めてからは顔色のさえない日々。大人になり、新しい社会にデビューしようとする子供たちの決断と成長と葛藤を描いた、子育ての「その後」が読める笑いと涙のコミックエッセイ!
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
母になるのがおそろしい
|
ヤマダカナン (著) |
価格 : 1,080 円 |
出版 : KADOKAWA / メディアファクトリー |
男性依存症の母をもち、義父からのわいせつ行為、ネグレクトを受けて育った作者。結婚して家庭を持つが、出産する決心がつかない。それは無意識下で、自分も母のような母親になるような恐怖があるからだった。
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
こんなワタシが「お母さん」!?
|
青柳ちか (著) |
価格 : 648 円 (432 円 OFF/40% OFF) |
出版 : イースト・プレス |
どうする、ワタシ?どうなる、この子?はじめての子育ては不安だらけ!とりあえず、育児本を片手にがんばってはみるけれど…。読んでるとなんかほっとする、じんわり感動、子育て&うつ&パニック障害コミックエッセイ。
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
Number 900号
|
Number編集部・編 (編集) |
価格 : 500 円 (100 円 OFF/16% OFF) |
出版 : 文藝春秋 |
創刊900号 特別編集 羽生世代、最強の証明。1994 YUZURU GENERATION SPECIAL FEATURES◎[世界選手権徹底取材&インタビュー]羽生結弦「悔しさの果てに見えた“最後のテーマ”」◎[回想インタビュー]大谷翔平「僕の少年時代」◎[2016水泳日本選手権レポート]萩野公介 「日本のエース、未だ発展途上」
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
一つ星ラーメン店の作り方
|
大西 祐貴 (著) |
価格 : 1,123 円 (281 円 OFF/20% OFF) |
出版 : KADOKAWA / 角川マガジンズ |
「Japanese Soba Noodles 蔦(ジャパニーズ ソバ ヌードル つた)」。ラーメン好きなら誰でも知っている東京・巣鴨のラーメン店。その人気店が2015年12月、「ミシュランガイド東京2016」にて、世界で初めてラーメンで一つ星の評価を受けた。店主・大西祐貴は、努力家でありつつも、独自の価値観で人生を突き進む天才肌の男。彼がいかにして現在に至ったか、その歩みとともに、彼なりの仕事論、人生論を、本人の言葉でわかりやすく解説!これから起業を考えている人、飲食業で独立を考えている人などに、ヒントとなる話が満載の一冊です。
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
少しの工夫でおいしい毎日 エコな生活
|
マキ (著) |
価格 : 1,200 円 (96 円 OFF/7% OFF) |
出版 : KADOKAWA / 中経出版 |
ブログ「エコナセイカツ」で人気の著者が語る、心から満たされる暮らしの本です。お金を出せば何でも買える時代だけど、逆に売っているもののほとんどが自分で作れることも確か! 写真で具体的に伝えます!
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
家具をかっこよくDIYする本
|
ナチュラルライフ編集部 (編集) |
価格 : 1,166 円 |
出版 : 学研プラス |
水道管、ガス管などの配管や足場板、金属素材、黒い塗装剤など、今人気の工業系アイテムを使って、棚や小家具などを作るための本。作った家具をインテリアに生かすヒントや、ネットで人気のカリスマ家具作家さんのインテリアを紹介する記事も。
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
週刊文春 4月21日号
|
週刊文春編集部・編 (編集) |
価格 : 350 円 |
出版 : 文藝春秋 |
1959年創刊。多くの人気連載、名物グラビア企画に加えて、政治、経済、スポーツ、芸能とあらゆる分野のスクープ記事が満載。発行部数No.1の総合週刊誌です。
|
Amazon Kindleストアへ |
|
2016年4月14日発売のKindle書籍一覧:全141冊 (Kindleストアへ)
※ 上記の情報は、2016年4月14日現在のものです。
気になる作品のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
以上、Kindle 発売情報でした。
本日の関連項目
2016年4月14日現在の関連項目です。
本日のKindle日替わりセール情報
本日発売の書籍(紙媒体含む)情報:全412冊
本日配信のKindle無料お試し版タイトル
本日のタイムセール情報 (Amazonサイトへ)
現在実施中のKindle セール