AmazonのKindleストアにて文藝春秋の10作品を対象とした「文藝春秋電子書籍2016ベスト10」フェアが実施されています。
Kindleストアでは公式セールとしての特設ページが用意されておらず正確なところはわかりませんが、これにより文藝春秋の人気タイトル10作品が50%ポイント還元となっています。
さて、文藝春秋の電子書籍作品・2016年のベスト10(キャンペーン名のままですが。。。)ということで、さすが人気タイトルが揃っていますね〜。やはり文藝春秋は小説作品が強いですね。
”ききはこ”的には宮下奈都さんの「羊と鋼の森」と村田沙耶香さんの「コンビニ人間」がオススメです。「羊と鋼の森」は牧野千穂さんによるソフトパステル画の表紙絵もステキですよ!
なお、先述の通りこちらのセールには特設ページが用意されていませんので、対象作品をまとめたリンクと各書籍の詳細情報をリストアップしてみました。

-
又吉直樹さんの「火花」は2015年の第153回芥川賞受賞作となりますが、2016年のベスト10に入っているのがすごいですね〜。
「文藝春秋電子書籍2016ベスト10」:10冊 (Kindleストアへ)
対象タイトル
|
羊と鋼の森
|
宮下奈都 (著) |
価格 : 1,300 円 (320 円 OFF/19% OFF) + 50% ポイント還元 |
出版 : 文藝春秋 (2015/9/15)
|
★★★★☆ 200件のレビュー |
ゆるされている。世界と調和している。それがどんなに素晴らしいことか。言葉で伝えきれないなら、音で表せるようになればいい。ピアノの調律に魅せられた一人の青年。彼が調律師として、人として成長する姿を温かく静謐な筆致で綴った、祝福に満ちた長編小説。
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
コンビニ人間
|
村田沙耶香 (著) |
価格 : 1,399 円 (5 円 OFF/1% OFF) + 50% ポイント還元 |
出版 : 文藝春秋 (2016/7/27)
|
★★★★☆ 387件のレビュー |
36歳未婚女性、古倉恵子。大学卒業後も就職せず、コンビニのバイトは18年目。これまで彼氏なし。日々食べるのはコンビニ食、夢の中でもコンビニのレジを打ち、清潔なコンビニの風景と「いらっしゃいませ!」の掛け声が、毎日の安らかな眠りをもたらしてくれる。ある日、婚活目的の新入り男性、白羽がやってきて、そんなコンビニ的生き方は恥ずかしいと突きつけられるが…。「普通」とは何か?現代の実存を軽やかに問う衝撃作。第155回芥川賞受賞。
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
火花
|
又吉直樹 (著) |
価格 : 1,000 円 (296 円 OFF/22% OFF) + 50% ポイント還元 |
出版 : 文藝春秋 (2015/3/15)
|
★★★★☆ 1286件のレビュー |
お笑い芸人二人。奇想の天才である一方で人間味溢れる神谷、彼を師と慕う後輩徳永。笑いの真髄について議論しながら、それぞれの道を歩んでいる。神谷は徳永に「俺の伝記を書け」と命令した。彼らの人生はどう変転していくのか。人間存在の根本を見つめた真摯な筆致が感動を呼ぶ!「文學界」を史上初の大増刷に導いた話題作。
|
Amazon Kindleストアへ |
|
|
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年
|
村上春樹 (著) |
価格 : 779 円 (9 円 OFF/1% OFF) + 50% ポイント還元 |
出版 : 文藝春秋 (2015/12/10)
|
★★★★☆ 832件のレビュー |
良いニュースと悪いニュースがある。多崎つくるにとって駅をつくることは、心を世界につなぎとめておくための営みだった。あるポイントまでは…。
|
Amazon Kindleストアへ |
|
その他の対象タイトル
「文藝春秋電子書籍2016ベスト10」:10冊 (Kindleストアへ)
※ 上記の情報は、2017年1月22日現在のものです。
気になる作品のある方はチェックされてみてはいかがでしょうか。
以上、Kindle セール情報でした。
なお、現在実施中のKindleセールをまとめた一覧もありますので、他のセールをご覧になりたい方はご参照ください。
現在実施中のKindleセール:一覧