こんにちは、初めて買ったプレステゲームは「バイオハザード」の”ききはこ”です。
総販売台数が1億台を超えるソニーの初代「プレイステーション」。
そのプレステが「プレイステーション クラシック」となって12月3日に発売されますね!
発売を楽しみにしている方も多いでしょうが、ついに収録されるソフト全20本が発表されましたよ〜。
今回は、このプレイステーション クラシック内臓ソフト全20本をご紹介。
あなたが初めて買ったゲームは入ってるかな!?
-
ゲームはあらかじめ内蔵されているのじゃ!
-
クマが大好きな「moon」は入ってるクマ〜?
プレイステーション クラシック
2018年9月に発表され、世界に衝撃が走った「プレイステーション クラシック」。
その発表から1ヶ月以上もの間、収録されるソフトの情報がなかったんですよね。
まぁ、アレコレと想像するのも楽しかったのですが、ついに収録されるタイトルが発表されましたよ〜。
YouTube : 内蔵ソフト20タイトル紹介トレーラー
まずはPlayStation Japanが10月29日に公開したYouTubeの動画をご紹介。
この『「プレイステーション クラシック」内蔵ソフト20タイトル紹介トレーラー』でラインナップを見ることができます。
収録ソフトまとめ!
「プレイステーション クラシック」に内臓されるソフト 全20タイトルは次のとおり。
ちなみに、これらは「日本国内と一部アジア向け」とのことですから、欧米版はまたラインナップが異なるのかもしれませんね。
タイトル | 発売元 | 発売日 |
---|---|---|
アークザラッド | SME | 1995年6月30日 |
アークザラッドⅡ | SME | 1996年11月1日 |
ARMORED CORE | フロム・ソフトウェア | 1997年7月10日 |
R4 RIDGE RACER TYPE 4 | バンダイナムコ | 1998年12月3日 |
I.Q Intelligent Qube | SME | 1997年1月31日 |
GRADIUS外伝 | KONAMI | 1997年8月28日 |
XI [sái] | SME | 1998年6月18日 |
サガ フロンティア | スクウェア | 1997年7月11日 |
Gダライアス | タイトー | 1998年4月9日 |
JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻 | SME | 1995年4月28日 |
スーパーパズルファイターIIX | カプコン | 1996年12月6日 |
鉄拳3 | バンダイナムコ | 1998年3月26日 |
闘神伝 | タカラトミー | 1995年1月1日 |
バイオハザード ディレクターズカット | カプコン | 1997年9月25日 |
パラサイト・イヴ | スクウェア | 1998年3月29日 |
ファイナルファンタジーⅦ インターナショナル | スクウェア | 1997年10月2日 |
ミスタードリラー | バンダイナムコ | 2000年6月29日 |
女神異聞録ペルソナ | アトラス | 1996年9月20日 |
METAL GEAR SOLID | KONAMI | 1998年9月3日 |
ワイルドアームズ | SME | 1996年12月20日 |
-
名作だらけだペン!FF7はインターナショナル版なのがうれしいペン!
-
「moon」が入ってないクマ・・・。
一部タイトルをピックアップ!
加速するストーリー、ド派手な演出──これぞ光と音のRPG!
プレステ初の大型RPGとして登場し、圧倒的なグラフィックによる目を見張る演出と、物語に深みを与える重厚なサウンドとが織りなす、"光と音のRPG"と称された名作!
最先端の技術を惜しみなくつぎ込んだシリーズ第4弾!
プレステのローンチタイトルとして発売され、「ハイスピードコントロールによる爽快感を誰もが楽しめるレースゲーム」をコンセプトに大ヒットを記録した『リッジレーサー』シリーズ、その第4弾!
7人の主人公が紡ぐ、めくるめく冒険譚!
7人の中から主人公を選んでプレイする、マルチシナリオの名作「サガ」シリーズ第7作!
シリーズの礎を築いた、世界的人気を誇る3D対戦格闘ゲーム!
キャラクターの四肢に対応した4つの打撃ボタンを駆使し、直感的な操作で戦いを繰り広げる3D対戦格闘ゲーム。そのシリーズ第3弾!
すべてはここから始まった──大ヒットサバイバルホラーの原点!
迫り来るクリーチャーの恐怖と戦いながら、閉ざされた洋館からの脱出を目指すサバイバルホラー『バイオハザード』。それに追加要素を加えた『ディレクターズカット』版!
マンハッタンの惨劇を戦慄の映像で描く"シネマティックRPG"!
瀬名秀明の大ヒットSFホラー小説『パラサイト・イヴ』の数年後を舞台に、ゲームオリジナルのストーリーを描き出して人気を博した「パラサイト・イヴ」シリーズの第1作!
シリーズ初の3Dグラフィック! 一世を風靡した名作RPGの海外版を逆輸入!
『ファイナルファンタジーⅦ』は、人気RPG「ファイナルファンタジー」シリーズがPlayStation®に初参入した記念すべき1作!
"ペルソナ"を使い、異変に立ち向かう学園ジュブナイルRPG!
「女神転生」や「真・女神転生」シリーズの魅力を受け継ぎながらも、システムやグラフィックが格段にパワーアップした学園ジュブナイルRPG!
2018年11月3日に予約開始!
PlayStation Plus加入者限定で先行予約の抽選を行なっていたプレイステーション クラシック。
ついに2018年11月3日(土)に一般予約受付が始まりますよ〜。
抽選に漏れてしまった人、PS Plus未加入の人は要チェックです!
なお、一般予約は全国のプレイステーション取扱店および各種ECサイトですることができます。
-
Amazonでも出来ますカナ?
まとめ
「プレイステーション クラシック」内蔵ソフト全20本について3行でまとめるとこんな感じ!
- 「プレイステーション クラシック」には「アークザラッド」や「鉄拳3」など、初代PSを代表するゲームが20本収録!
- 発売日は2018年12月3日で、価格は9,980円!
- 2018年11月3日に一般予約受付が開始!
-
これは発売が楽しみなのじゃ!
-
絶対に欲しいピヨ〜。