過去最速の勢いでアップデートされているというiOS 12、みなさん使っていますか〜。
”ききはこ”もiPhone XS MaxとiPad Pro 10.5で使っていますが、そのiOS12がアップデートされました。
公開当初から話題に上がっていた、充電やWi-Fiの問題が解決しているそうですよ!
”ききはこ”のiPhone XS MaxはモロにこのWi-Fi問題が頻発していたのでソッコーでアップデートです!
-
iPhone XS/XS Maxのバグ修正がメインじゃの!
-
Wi-Fiの接続が不安定で困ってたクマ〜。
iOS 12.0.1
iOS 12.0.1のアップデート内容は次のとおり。
- iPhone XSデバイスをLightningケーブルに接続してもすぎに充電が始まらない問題を修正
- iPhone XSデバイスで5GHzではなく2.4GHzのWi-Fiネットワークに再接続してしまう問題を解決
- iPadキーボードの”.?123”キーの場所を以前の位置へ復元
- ビデオ再生用のAppで字幕が表示されない問題を修正
- Bluetoothが使用できなくなる問題に対処
- iPhone 5sでSMS/MMSを送受信できない問題を修正
という感じですね。
-
Wi-Fi問題は本当に頻発したピヨ〜。
本当にバグはなおってるの?
今回は様々なバグが修正されていますが、実際に修正はされているのでしょうか。
”ききはこ”のiPhone XS Maxにおいては、2番目に記載されているWi-Fiの問題は修正されているような、されていないような・・・。
実際に”ききはこ”のiPhone XS Maxでも12.0.0のWi-Fiが非常に不安定で、いつの間にか5GHz(A)から2.4GHz(G)に再接続されるという症状が頻発していました。
これが12.0.1では「以前よりは安定しているけど、ときどき2.4GHz(G)に変わっている」という状態ですね。。。
アップデート後の12時間で2回切り替わっています。(頻度は減っているけどね。。。)
同じ部屋で使っているiPad Pro 10.5は5GHz(A)で安定しているので、やはりiPhone XS Maxのみの問題ですかね。
う〜ん、これはどうゆうことなのでしょうか。
余談ですが。。。
他にも気になっていることが・・・。
iPhoneやiPadのロック解除直後にWi-Fiが切断されていて、一呼吸置いてからWi-Fiに接続されるのですが、これは”ききはこ”だけの現象なのでしょうか。
このタイミングでiPhone XS Maxが2.4GHz(G)に切り替わったこともありました。
謎ですね〜。
追記:やっぱりWi-Fiが変だよ!
2018年10月12日現在、iOS 12.0.1を3日間使いましたが、やっぱりまだWi-Fiの挙動がおかしいですね。
少なくとも”ききはこ”のiPhone XS Maxでは問題が続発しています。
いつの間にかWi-Fiが2.4GHz(G)に接続されており、手動で5GHz(A)に繋げても気がつくと2.4GHz(G)に戻っています。。。
そしてこの問題はやはりiPhone XS Maxでのみ発生し、同じ部屋で使っているiPad Pro 10.5は5GHz(A)で安定しています。
早く直ってほしいですね〜。
-
バグだったら修正されるまで気長に待つブ〜!